207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-17 令和 4年10月17日エリアデザイン調査特別委員会-10月17日-01号

足立文化読書スポーツ分野計画も踏まえた地域活性化可能性ということで、意向があるということで、是非公共的な施設ということで、営利目的だけではなく、にぎわいも含めた地域意見、要望もしっかり聞いていただいて今後進めていただきたいというふうに思うんですけれども、いかがでしょうか。

足立区議会 2022-09-27 令和 4年 9月27日区民委員会-09月27日-01号

足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について御報告をさせていただきます。  令和4年度は、3分野推進計画中間検証の時期となっております。推進委員会で、全ての施策を5段階で評価を受けました。8月29日に推進委員会を開催し、評価報告書がまとまりましたので、その内容について御報告いたします。  

足立区議会 2022-07-04 令和 4年 7月 4日エリアデザイン調査特別委員会-07月04日-01号

それと、上沼田東公園創出用地の件ですけれども、先日、私が代表質問させていただいて、足立文化読書スポーツ分野計画実現に寄与するようなことを念頭に置いて、議会意見も伺いながらというようなお話もありました。  そのようなところで、Park-PFIの手法で行っていく、可能性を確認しているということですけれども、この辺を詳しく教えていただきたい。

足立区議会 2022-06-23 令和 4年 第2回 定例会-06月23日-03号

また、バドミントンだけではなく、幅広いスポーツ分野で取り組んでいく可能性も視野に検討していただきたいと思いますが、区の見解を伺います。  スペシャルクライフコートについて伺います。  今年の4月末、スペシャルクライフコートフェスティバルが開催され、約1,200人を超える方々が来場され、大いに盛り上がりました。

足立区議会 2022-06-20 令和 4年 第2回 定例会−06月20日-01号

今後も、公有財産活用に当たっては、地域活性化を図る新しいまちづくりであるエリアデザイン計画や、足立文化読書スポーツ分野計画などの区の行政計画実現に資する整備を進めるべきです。  そこで伺います。  1、今後予定している学校統合等による創出用地活用については、民間活用の導入だけでなく、区の上位計画を踏まえた活用を進めるべきと考えますが、区の見解を伺います。  

足立区議会 2022-04-15 令和 4年 4月15日区民委員会-04月15日-01号

なお、報告事項(5)足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況についてが本調査と関連しておりますので、併せて生涯学習支援室長から報告をお願いいたします。 ◎生涯学習支援室長 区民委員会報告資料地域のちから推進部6ページをお開きいただきたいと思います。  足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について御報告をいたします。  

足立区議会 2022-03-01 令和 4年 3月 1日区民委員会-03月01日-01号

なお、報告事項(7)足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況についてが本調査と関連しておりますので、併せて、生涯学習支援室長から報告をお願いいたします。 ◎生涯学習支援室長 それでは、地域のちから推進部報告資料3ページをお開きいただきたいと思います。  足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について御報告をいたします。  

渋谷区議会 2022-02-22 02月22日-02号

次に、健康・スポーツ分野について6点のお尋ねです。 初めに、感染症対策について3点のお尋ねですが、一括してお答えします。 ワクチンクーポン券ですが、当初の予定から前倒しし、6か月の間隔で3回目が接種できるよう、昨年9月に初回接種を済ませた方には先週15日に発送しています。今後も状況に応じて機敏に対応してまいります。 また、小児向けクーポン券については昨日発送したところです。

荒川区議会 2021-11-01 11月26日-02号

スポーツ分野の中でも、スポーツハウスやボール遊び場環境整備課題等優先順位をつけて財源を有効に活用すべきとし、趣旨採択との意見。本陳情は理解できるところであり、様々な立場の人の意見を聞きながら検討すべきである。今後も、子どもや青少年がスポーツを通して成長できる環境を整えていくことを要望し、趣旨採択との意見があり、委員会は採決の結果、趣旨採択と決定いたしました。 以上、御報告といたします。

足立区議会 2021-09-28 令和 3年 9月28日区民委員会−09月28日-01号

なお、報告事項(7)足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について、(8)文化読書スポーツに関するアンケート調査実施について、以上2件が本調査と関連しておりますので、生涯学習支援室長から報告をお願いいたします。 ◎生涯学習支援室長 それでは区民委員会報告資料地域のちから推進部、6ページをお開きいただきたいと思います。  

足立区議会 2021-08-17 令和 3年 8月17日区民委員会−08月17日-01号

なお、報告事項(12)足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について、(13)令和3年度3分野連携事業(「ちょいスポ」「ちょいカル」「ちょい読み」)の実施について、以上2件が本調査と関連しておりますので、地域のちから推進部長から報告をお願いいたします。 ◎地域のちから推進部長 では、区民委員会報告資料地域のちから部5ページをお開きください。  

杉並区議会 2021-06-04 令和 3年 6月 4日区民生活委員会−06月04日-01号

スポーツ分野におきましては、同じく区立の体育施設、これの指定管理期間の更新時期を迎えますので、新たな4年度以降の指定管理者の選定ということで、今年度しっかりやって、これも本年第3回区議会定例会に関連の指定管理者の議案を御提案申し上げる予定で、今進めているということであります。  

足立区議会 2021-04-16 令和 3年 4月16日区民委員会-04月16日-01号

また、報告事項(4)足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況についてが、本調査と関連しておりますので、合わせて報告を受けます。 ◎生涯学習支援室長 それでは、区民委員会報告資料地域のちから推進部16ページをお開きいただきたいと思います。  足立文化読書スポーツ分野計画進捗状況について御報告をいたします。  

渋谷区議会 2021-03-25 03月25日-04号

次に、健康・スポーツ分野についてです。 健康分野で今、不可欠なのは、新型コロナウイルスワクチン接種体制整備PCR検査体制継続です。ワクチン接種体制確保事業整備には18億7,000万円、PCRセンター運営に5,684万1,000円計上されています。国の方針に基づいて整備を進めているとのことですが、区民方々混乱のないよう、情報周知徹底、個別のケースへのきめ細やかな対応を期待します。 

渋谷区議会 2021-03-25 03月25日-04号

次に、健康・スポーツ分野についてです。 健康分野で今、不可欠なのは、新型コロナウイルスワクチン接種体制整備PCR検査体制継続です。ワクチン接種体制確保事業整備には18億7,000万円、PCRセンター運営に5,684万1,000円計上されています。国の方針に基づいて整備を進めているとのことですが、区民方々混乱のないよう、情報周知徹底、個別のケースへのきめ細やかな対応を期待します。 

杉並区議会 2020-12-02 令和 2年12月 2日文化芸術・スポーツに関する特別委員会−12月02日-01号

スポーツ振興課長 スポーツ分野につきましては、これも今年は開催できなかったんですけれども、啓発イベントとして、パラリンピックの、オリンピック道具も含めてですが、道具展示をして、そこで例えば義足の体験をしていただくといったような取組をしていますし、また、スポーツ推進委員のほうで地域スポーツ振興を行う際に、パラリンピックの競技の要素を入れたような取組をして普及啓発に努めているところでございます。